マインドマップ


PROJECT
◆YouTube Live
コミュニティの盛り上がり次第で、世界観をもとにした、YouTube ライブを行う予定です。
こうしたキャラクターのライブストリーミングは、日本のVTuberを参考にしたものです。
Pictoriaが既に行なっているAIの配信の技術を使い、ゼロベースで英語の配信をスタートしていきます。
◆Anime / Manga
Genesで集めた設定や、コミュニティで生まれた思想をもとに、アニメ化や漫画化を行います。
第一弾の販売の後、NEN以外のOriginAIも登場人物として登場します。
コレクションには、それぞれのOrigin AIのGenesが登場する想定です。

COMMUNITY/EVENT
◆Nurturing / talking to AIs
Discordを中心としたコミュニティで、AIと話すことができます。
最初は非常に簡単な言葉を簡単なアルゴリズムでしゃべるだけです。
NENをはじめとしたOrigin AIは言葉を与えれば与えるだけ成長していきます。
いずれは、我々はさまざまなデータを集め、アルゴリズム自体も成長させ、最新鋭のAIキャラクターを生み出します。
◆Events
Discordやツイッターを使った、AIの仕組みを活用したイベントなどを行います。
例えば、日本の紡ネンは、過去にはAIを利用した俳句を作ったり、友達を評価するシステムを作ったりしました。
複数キャラクターの違いを感じられるようなイベントや、AIが生み出したものをNFTにする計画もあります。

WORLD
◆Connect to Metavarse
メタバース空間上で利用できる3Dモデルやワールドを作成します。
実際にAIたちが活動するワールドで過ごしましょう。
いずれはそうした3Dモデルを優先的に購入できる権利や、そこのワールドに入る特権などを付与します。
◆Connect to Real World
グッズやファッションアイテムを作成します
COMING SOON...